track_06

ワークショップ
TC22 【ワークショップ】LLM(ChatGPT)を活用した翻訳スキル向上ワークショップ(2024.10.2更新)

セッション時間 10月11日(金)10:00 - 12:30 対象とする聴講者 英文マニュアルライティングにかかわる方マニュアル制作にかかわる方翻訳にかかわる方、翻訳、AI技術に関心がある学生やプロフェッショナル セッシ […]

続きを読む
ワークショップ
TC01 【ワークショップ】テクニカルライティング基礎~わかりやすく伝えるために~(2024.10.08更新)

セッション時間 10月9日(水)10:00 - 12:30 対象とする聴講者 テクニカルライティングを学びたい方、初心者、新人、学生。上記のような方を指導する立場の方。 セッションの企画意図と概要 テクニカルライティング […]

続きを読む
ワークショップ
TC29 【ワークショップ】校正ミスの「予防スキル」を磨く ~校正ミスのパターンを分析し、予防のポイントを学習~ (2024.10.2更新)

セッション時間 10月10日(木)14:00 - 16:30 対象とする聴講者 校正に関する悩みを持つ方校正スキルを向上させたい方       校正のポイントを習得したい校正経験者 セッションの企画意図と概要 校正に関す […]

続きを読む
パネルディスカッション
TC14 【パネルディスカッション】TCカフェWEST2024~聴講者参加型パネルディスカッション~(2024.8.6更新)

セッション時間 10月10日(木) 10:00~12:30 対象とする聴講者 いろいろな方と交流したい方、本音トークを希望される方 セッションの企画意図と概要  「TCカフェ」は、聴講者参加型のパネルディスカッションです […]

続きを読む
ワークショップ
TC23 【ワークショップ】Word 演習_汎用テンプレートを作り、スタイルの使い方を学ぶ(2024.10.2更新)

セッション時間 10月9日(水)14:00 - 16:30 対象とする聴講者 以下のような問題意識をお持ちの方・ 再利用しやすい文書を作りたい・知りたい・ スタイルを使いこなしたい・ Word の経験が少なく、文書の作り […]

続きを読む
パネルディスカッション
TC27【パネルディスカッション】テクニカルライターの参加できる技術支援(20239.29更新)

セッション時間 10月6日(金)10:00-12:30 対象とする聴講者 セッションの企画意図と概要 TC技術をマニュアル制作より上流工程で使える可能性を探るのがこのディスカッションの目的である。製品が企画されてからユー […]

続きを読む
ワークショップ
TC21 【ワークショップ】論理的なコミュニケーションの進め方~伝え方と聞き方を基礎から見直そう~(工事中:2023年8月29日更新)

セッション時間 10/5(木)10:00~12:30 対象とする聴講者 ・円滑なコミュニケーションを築きたい方・伝え方がうまくなりたい方・話が長いと言われる方 セッションの企画意図と概要 社内外問わず、報告や会議、プレゼ […]

続きを読む
ワークショップ
TC22 【ワークショップ】ペーパーレス化の校正を理解する~紙とデジタルの違いを把握してミスを予防~(2023.9.26更新)

セッション時間 10月6日(金)14:00-16:30 対象とする聴講者 校正・校閲の基本から学びたい人              改めて校正・校閲の基礎から習得しなおしたい経験者 セッションの企画意図と概要 コロナ禍に […]

続きを読む
パネルディスカッション
TC05 【パネルディスカッション】TCカフェWEST2023 ~聴講者参加型パネルディスカッション~(2023年9月19日 更新)

セッション時間 10/5(木)14:00-16:30 対象とする聴講者 いろいろな方と交流したい方、本音トークを希望される方 セッションの企画意図と概要 「TCカフェ」は、聴講者参加型のパネルディスカッションです。10年 […]

続きを読む
基調講演
TC00【基調講演】メディアのトリセツ ~京都企業900社取材、17年続く長寿番組作りから見えるコミュニケーション術~

セッション時間 10月4日(水)10:00~12:30 対象とする聴講者 講演概要 「京都の世界に通じるオンリーワン技術を持つ企業の魅力をわかりやすく視聴者に伝えたい。」そんな思いで始まったテレビ番組「Kyobiz」(K […]

続きを読む
基調講演
【K00】わかりやすく伝える ~わかることを楽しくする図鑑制作術~(2022.9.30更新)

セッション時間 10月5日(水) 10:00 – 12:30 対象とする聴講者 セッションの企画意図と概要 2022年10月開催のテクニカルコミュニケーションシンポジウムの基調講演は、(株)学研プラスで図鑑の編集長である […]

続きを読む
表現技術
【K26】[特別セッション]国際共通語としての英文ライティングを学ぶ 〜テクニカルティングの先の英文ライティングを身につける 展開編〜(2022.8.30更新)

セッション時間 10月7日(金) 10:00 – 12:30 対象とする聴講者  海外製品担当者 海外マニュアル制作者およびライター 英文メールを書く必要のある人すべて セッションの企画意図と概要  だれにとってもわかり […]

続きを読む
評価技術
【K37】[無料]ジャパンマニュアルアワード表彰式 MOY選考会(2022.9.21更新)

セッション時間 10月5日(水) 14:00 – 16:30 対象とする聴講者 ・ジャパンマニュアルアワードに興味のある方・マニュアルオブ ザ イヤー(MOY) にノミネートされたマニュアルに興味のある方 セッションの企 […]

続きを読む