本シリーズ講座では、紙媒体向けの情報制作技能を中核としつつ、デジタル媒体向けの情報制作技能を学ぶ機会を
提供してきました。新編では、作成する情報の中核にはデジタル媒体を据え、紙媒体向け制作技能も合わせて伝える
べく、講座内容と受講者への伝え方を刷新しています。
今回は、構造化FrameMaker を用いた構造化トリセツの作成方法を構造化FrameMaker の初心者を対象に解説し
ます。前回はファーストステップとして概要を扱いました。今回はセカンドステップとして、構造化のベネフィット
を学ぶとともに、構造化FrameMaker の特徴である構造図とエレメントの使い方について詳述します。
詳しくはこちらからご覧ください。