JTCAシンポジウム2025 On the Webは、2025年6月2日(月) ~ 11月28日(金)の間、「コミュニケーションデザインシンポジウム2025(略称:CDシンポジウム2025)」と「テクニカルコミュニケーションシンポジウム2025(略称:TCシンポジウム2025)」の情報を公開しています。期間中、時間割、セッションごとの内容紹介、申し込み方法などを掲載します。
========================================
JTCAシンポジウム2025開催案内
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会(略称:JTCA)は、情報をつくる技術に関わる活動を行っています。
さらに、マーケティングや組織内コミュニケーションが求められている適切な情報を、最適なタイミングで、必要な対象に情報を届けることを目指した活動も、一つの重要な役割とする取り組みを展開しています。
そのために夏季開催のCDシンポジウム2025は、利用者とのコミュニケーションをどのようにデザインするか。
この命題に業界関係者と共に取り組む共創環境として、8月に名古屋で1日対面開催と2日間のオンライン開催を行います。
秋季開催のTCシンポジウム2025は、メーカーやベンダー発信の公式情報(エビデンス)としての責務を担う情報製品をどう作るか。
この命題に業界関係者と共に取り組む共創環境として、10月に京都で対面開催を行います。
次世代の業務の担い手に、TC関連業務に役立つコミュニケーション技法を体系的に承継する場でもあるJTCAシンポジウム2025で、参加者と共に考える場を提供します。
数年後の理想の製品・サポート情報を含めたあらゆる情報のあり方を、会員の皆様と一緒に考えていきましょう。
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会
代表理事 山崎 敏正
TCシンポジウム2025
期間:2025年10月8日(水)~10日(金)
京都リサーチパークでの対面開催
申込方法:TCシンポジウム2025申し込み をご確認ください。
申込締切日:10月1日(水)12:00
参加料金:
種類 | 会員(非課税) | 非会員(消費税込) |
参加のみ | 17,000 円 | 29,700 円 |
ワークショップ券(1セッションごと) | 13,000 円 | 28,600 円 |
*ワークショップに参加ご希望の方は、1セッションごとに追加料金がかかります。
*学生の方は、下記へお問い合わせください。
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会 事務局
TEL 03-3368-4607 e-mail : tc-info@list.jtca.org
TCシンポジウム2025(詳細はこちら)
TCシンポジウム2025交流会
日時:2025年10月8日(水) 17:30~19:30
会場:京都リサーチパーク 1号館アトリウム
TCシンポジウム2025交流会については、下記へお問い合わせください。
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会 事務局
TEL : 03-3368-4607 e-mail : tc-info@list.jtca.org
CDシンポジウム2025
CDシンポジウム2025は終了しました、またのご参加をお待ちしております。
期間:2025年8月27日(水)~29日(金)
8月27日(水):名古屋市「ウインクあいち」で対面開催
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
TEL:052-571-6131
8月28日(木)、29日(金):Zoomウェビナー形式によるオンラインライブ配信
参加料金:
種類 | 会員(非課税) | 非会員(消費税込) |
対面とオンライン参加 | 10,000 円 | 25,300 円 |
オンライン参加のみ | 5,000 円 | 14,300 円 |
特別セッション券(1セッションごと) ワークショップ券(1セッションごと) | 9,000 円 | 19,800 円 |
*特別セッションおよびワークショップに参加ご希望の方は、1セッションごとに追加料金がかかります。
*学生の方は、下記へお問い合わせください。
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会 事務局
TEL 03-3368-4607 e-mail : tc-info@list.jtca.org
主催
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会
後援
経済産業省
独立行政法人製品評価技術基盤機構
公益財団法人京都産業21
公益社団法人京都工業会
協力団体
公益財団法人共用品推進機構
公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会
一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会
一般財団法人日本規格協会
一般財団法人日本特許情報機構
一般社団法人アジア太平洋機械翻訳協会
一般社団法人情報科学技術協会
一般社団法人情報処理学会
一般社団法人ソフトウエア協会
一般社団法人電子情報技術産業協会
一般社団法人日本食品機械工業会
一般社団法人日本電気計測器工業会
一般社団法人日本翻訳連盟
一般社団法人人間中心社会共創機構
一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会
特定非営利活動法人人間中心設計推進機構
産業日本語研究会
システム開発文書品質研究会
主婦連合会
シンポジウム2025実行委員
シンポジウム関連委員はシンポジウム2025のプログラムの企画およびシンポジウム当日の運営を担当します。
2025年4月3日現在のシンポジウム2025委員関連メンバー(63名)は下記のメンバーリストで確認ください。
シンポジウム2025委員関連メンバー(2025年4月3日現在)