セッション時間 8月23日(水)10:00-11:40

対象とする聴講者

セッションの企画意図と概要

コミュニケーションデザインシンポジウムと名称変更して2回目となる今回の基調講演は、日本の現代演劇界の第一人者、劇作家・演出家の平田オリザさんにお願いしました。

日々、テクニカルコミュニケーション技法を使ってトリセツを作っている私たちテクニカルコミュニケーターの中には「コミュニケーションデザインって何?」という人がまだまだたくさんいると思います。ならば、ストレートにコミュニケーションデザインを語れる方にご講演をお願いしようと考えたのです。

平田さんは長年、コミュニケーションを軸とした教育にも関わられており、芸術文化観光専門職大学の初代学長に任命される他、大阪大学COデザインセンターでは、コミュニケーションデザインの研究と学生への指導を行われていました。「コミュニケーションデザインとは、簡単に言えばコミュニケーションをデザインすること。ただ、それは、どちらかというとスキルとかよりも、やはり、思いやりとか気を遣うということ」と、平田さんはおっしゃっています。この考え方は、従来のテクニカルコミュニケーションで語ってきたコミュニケーションデザイン(全員に一律に伝える、基本的サービス)を上回る、これからのコミュニケーションデザイン(その場や相手に合わせたコミュニケーションデザイン、エクセレントサービス)に通じるものではないでしょうか?

当日は、コミュニケーションに関わる問題を、あらゆる諸要素に注目して考察し、始めはわかりあえないことを認識した上で、コミュニーションデザインを行う大切さについてお話しいただきます。

社会が多様化する中、求められるコミュニケーション能力も変化していきます。「シンパシーからエンパシーへ(同一性から共有性へ)」という考え方の一端に触れ、企業とユーザーのコミュニケーションに広い視点でアプローチしていく一歩にしていただきたいと思います。

当日の資料(準備中)

お申し込みされた皆様には、ダウンロード用パスワードを別途メールにてお知らせいたします。
なお、パスワードの共有はご遠慮ください。

パスワード認証が必要です

講師

平田 オリザ氏 劇作家・演出家

企画担当

(株)富士通ラーニングメディア 藤波 美由紀

アンケート(準備中)