25-CD12【トークセッション】
理系の文章術
~東大で教えた「科学技術ライティング論」~(2025.6.20更新)

セッション時間 8月29日(金)15:30-17:00

対象とする聴講者

ディレクター、テクニカルライター、企業のエンジニアで執筆に関わる方

セッションの企画意図と概要

昨年も行った「エンジニアのテクニカルライティング」をさらに発展させるため、東京大学での「科学技術ライティング論」の講義をもとに、武蔵野美術大学の更科功先生(分子古生物学)から、論理的な文章術についてお話いただく。
後半は理系のライティングに関わった編集者とミニディスカッションを行う。 エンジニアなど理系出身者が一次資料を執筆する機会は多いが、文章に対して苦手意識が強い。それを克服していただけるよう、論理的な文章術を身につけていただくきっかけとしての内容を目指す。

当日の資料

準備中

お申込みされた皆様には、ダウンロード用のパスワードを別途メールにてお知らせいたします。
なお、パスワードの共有はご遠慮ください。

パスワード認証が必要です

このコンテンツはパスワードで保護されています。コンテンツのロックを解除するには、認証パスワードを入力してください。

モデレーター

川越 智子 YAMAGATA(株)

スピーカー

更科 功 武蔵野美術大学教授

企画担当

田中 謙司 研文社