SP17 【スポンサーセッション】マニュアル制作の国際標準DITAとは~国際標準DITAとDITA100%準拠のCMS製品のご紹介~(2024.10.2更新)
セッション時間 10月10日(木)15:30-16:30
セッションPR動画
発表者
村田 展俊 、 吉田 樹治 IXIASOFT株式会社
セッションの概要
マニュアル制作の国際標準規格であるDITAは、2000年IBM社が開発し、その後、構造化情報標準促進協会OASISに寄贈され、今なお進化し続けています。現在、全世界のあらゆる業界にて技術文書の制作に利用されており、日本国内でも、トヨタ自動車、オムロン、小松製作所、ルネサスエレクトロニクスをはじめとする様々な業界リーダーが、マニュアル制作の現場で導入しています。
本セッションでは、国際標準規格DITAとは何か? なぜマニュアル制作業務の効率化を実現し、コスト削減できるのか? について知ることができます。
更に、DITA1000%準拠のコンテンツ管理システムと、DITA導入によって得られるユーザーの利便性を最大限に発揮した最新のドキュメント配信方法についてご紹介します。