SP05 【スポンサーセッション】ユーザー体験の向上を実現するメタ情報管理 ~制作者、配信者の視点からのメタ情報管理~(2024.10.8更新)
セッション時間
CDシンポジウム:8月28日(水)14:30-15:30
TCシンポジウム:10月9日(水)11:30-12:30
セッションPR動画
発表者
仁村 一利 アドビ(株)
安西 敬介 Nudge Experience(同)
セッションの概要
テクニカル情報のオンライン化が進むことで、ユーザーとテクニカル情報との接点が増えており、この傾向は今後もさらに進むと考えられています。また、情報そのものの提供方法、形態、内容も多種、多様化しており、AI 機能を搭載した検索エンジンの影響も出てきます。
こういった傾向の中で、ユーザー体験に役立つメタ情報、製品やサービスを提供する企業に役立つメタ情報、テクニカル情報の制作者が求めるメタ情報というように分類して管理、活用することが求められます。
本セッションでは主にメタ情報を効率的に管理する方向性に焦点を当てて説明します。
アドビの CMS、CCMS を統合するプラットフォームである Adobe Experience Manager を参考システムとして、メタ情報をいくつかのグループに分類し、テクニカル情報の制作者、配信者の視点から、メタ情報の管理、制作面での AI の活用について説明いたします。