TC07【パネルディスカッション】Webマニュアル制作の最前線 ~成功と失敗から学ぶWebマニュアル制作の動向~(2023.10.02更新)

セッション時間 10月6日(金)10:00-12:30

対象とする聴講者

・これからWebマニュアルに取り組もうとしている・取り組み始めている方
・Webマニュアルを制作したが、課題を感じている方
・Webマニュアルをさらにブラッシュアップしていきたい方

セッションの企画意図と概要

昨年、Webマニュアル制作への取り組みを目指す方に向け、「Webマニュアルはどのようにして作っていくか」という観点でディスカッションした。
「今こそWebマニュアルにチャレンジ ~すでに運用している人にも、これから制作する人にも役立ちます~」

本年は、Webマニュアル制作担当者をパネリストに迎え、三社三様の取り組みや課題を紹介する。
●新たにWebマニュアル制作に取り組んだB2Bメーカー
●Webマニュアルを長く制作してきたB2C/B2Bメーカー
●マニュアルアワードで受賞したWebマニュアルを制作した会社

それぞれの制作事例をもとに、Webマニュアルを制作するうえでの課題と解決方法、Webマニュアル制作に必要な視点を議論する。
・Webマニュアル制作に至った経緯
・Webマニュアルの制作手法
・Webマニュアルで重要視しているポイント
・Webマニュアルと紙取説(PDF)の両立
・Webマニュアルの校正方法
・制作手法の標準化と教育
・アクセス解析への取り組みと活用
・アクセシビリティへの取り組み
・Webマニュアルの継続改善に向けた取り組み(肥大化する情報への対応)

対象とするユーザー層のみならず、制作ツールや手法が異なる点からの議論も興味深い。

Webアクセシビリティに関しては、10月6日(金)午後に予定している「TC13 テクニカルコミュニケーションにはUXが欠かせない ~人間中心設計を理解しマニュアル制作にもUXを~」でも取り上げる。併せて聴講されることをお勧めする。

#Webマニュアル #Webマニュアル作り方 #アクセス解析 #アクセシビリティ #Webマニュアルの校正

当日の資料

[passster password="tc2023-tc07#"] [/passster]

コーディネーター

松本 憲明 (株)モダン

パネリスト

久保田洋志 日置電機(株)
西山 貴 マツダエース(株)
薮木 祐人 (株)バッファロー

企画担当

岡本 浩 (有)ユーザーフレンドリー
河野 有希 マツダエース(株)
村田 珠美 (株)三六六