CD28 【協会発表】JTCA×Web Designing 確実な情報伝達を実現するためのコミュニケーションデザイン(2023.8.23更新)

セセッション時間 8月24日(木)13:30-15:45

対象とする聴講者

・テクニカルコミュニケーター
・製品サポート情報の企画と評価に関わる方
・マーケティング担当者

セッションの企画意図と概要

 JTCA×Web Designing誌コラボセッション。生成される情報が急増する今、人々は膨大な情報の中から本当に必要とする情報を見つけ出したり選択したりすることに多大な労力を割くことを余儀なくされている。沢山の情報が入手できることは選択の幅が広がっていると捉えることもできるが、ひとつひとつの情報に希少性を限りなく興味を喪失させている側面もある。今企業に求められているのは、必要な情報だけを必要とする人に的確に届けることではないだろうか。
 本セッションでは、JTCA×Web Designing誌のコラボで探勝して3年目の新生コミュニケーションデザイン策定委員が、限られた紙面で提供情報を適切に絞り込む方法論として「4コマ漫画」の企画に際して用いられる技法にそのヒントを見出す討論を行う。

【セッションのポイント】
・必要な情報だけを適材適所に届けるには
・鍵は「根っこと幹」と「憑依(ひょうい)」
・4コマ漫画式情報表現術
・デジタルにおけるパーソナライズアプローチに応用する
・製品サポート情報への適用はいかに進めるべきか

当日の資料

コーディネーター

岡 謙治 Web Designing誌編集長

パネリスト

安西 敬介 アドビ(株)
黒田 聡  (株)情報システムエンジニアリング
瀬川 秀樹 Creable代表

企画担当

山崎 敏正 JTCA代表理事

企画協力

中島 しおり Web Designing誌