【SP02】XTM Cloud:2023年の最新案内~企業による国際展開を支援するTMS~(2023.8.16更新)

セッション時間
 TCシンポジウム:8月23日(水)11:20-12:00
 TCシンポジウム:10月5日(木)14:00-15:00

セッションPR動画

発表者

Ian Evans  XTM International Ltd. CEO (10月のみ)
目次 由美子 XTM International Ltd. (8月、10月)

セッションの概要

XTM Cloudは翻訳業界の最先端をいく翻訳管理システムであり、エンタープライズと呼ばれる大規模企業が国際展開する上で必要となる翻訳案件を支援するための高い拡張性と豊富な性能、強固な構造を備えています。XMLやDITAの取扱いにも長けているXTMは、数多くのCMSや機械翻訳などとの連携を介し、AI駆動の知的なオートメーションを活用します。プロジェクト管理の工数を軽減するのみではなく、一元管理される翻訳メモリや用語集など多言語の言語資産を最大限に活用し、翻訳に関する単一のプラットフォームとして機能します。操作性も考慮された編集モジュールであるXTM WorkbenchではWYSIWYGでの翻訳作業や、プレビュー機能を活用した効率の良い字幕翻訳を実現します。

製品フライヤー

会社概要:
2001年に英国で設立されたXTM International Ltd.では、翻訳支援ツールが統合されたクラウドベースの翻訳管理システム「XTM」を開発・販売しています。世界の最先端をいくTMSの核を成すのは業界のオープン スタンダードでありながら拡張性が高く柔軟性に富み、プロジェクト マネージャやリンギストの作業を自動化するAI機能も搭載されています。アジアにおけるさらなるビジネス拡大に向けて2019年に日本支社を設立しました。

参考情報:
XTM Internationalでは、受賞歴を誇るオンライン翻訳管理システム「XTM」を開発しています。
効率性と費用効果の高い翻訳ソリューションであるXTMは、クラウドでもオンプレミスでもご利用いただけます。
翻訳メモリ、用語集、ワークフローは一元管理され、トランスレータ ワークベンチへはブラウザからアクセスできます。
ぜひ無償トライアルをご利用ください。

当日の資料