【K21】機械翻訳のメリットと課題 - 導入したい人と導入した人の目線(2022.9.12更新)
セッション時間 10月7日(金) 10:00 – 12:30
対象とする聴講者
機械翻訳の導入を検討している方
機械翻訳を導入後に課題に直面している方
マニュアル制作会社
翻訳会社
セッションの企画意図と概要
多くの企業が機械翻訳を取り入れるなかで、すでに導入して活用する企業もあれば、導入したいがためらっている企業もある。機械翻訳を導入したことでどんなメリットがあったのか、また現在抱えている課題は何か。
一方で導入したいがためらっている企業にはどんな理由があるか、どのような問題がクリアされれば導入できるのか。
それぞれの立場の目線でディスカッションして、機械翻訳のメリットや課題などを最新の技術動向を踏まえて議論する。
ポイント
・機械翻訳の導入をためらっている企業の事情
・機械翻訳を導入した企業のメリットと課題
・機械翻訳でできることとできないことの紹介
・機械翻訳のメリットや課題に関する議論
#機械翻訳 #マニュアル #翻訳プロセス
当日の資料
お申し込みされた皆様には、ダウンロード用パスワードを別途メールにてお知らせいたします。
なお、パスワードの共有はご遠慮ください。
[passster password="tc2022-K21_071000" area="12232"]
コーディネーター
森口 功造 株式会社川村インターナショナル
パネリスト
須藤 克仁 奈良先端科学技術大学院大学
燃脇 綾子 レッドハット株式会社
薮木 祐人 株式会社バッファロー
企画担当
広神 宜典 株式会社川村インターナショナル
企画協力
アンケート
●TCシンポジウム全体に関するアンケート
全体アンケートに一度でも回答された方は2回目以降の入力は不要です。
全体に関するアンケートのQRコードは下記です。

●セッションに関するアンケート
セッションに関するアンケートのQRコードは下記です。
