【K20】イラストの達人から学ぶ、本当に伝わるテクニカルイラスト(2022.9.30更新)
セッション時間 10月7日(金) 14:00 – 16:30
対象とする聴講者
テクニカルイラストのノウハウを知りたい初心者、学生。
Illustratorでイラストを描いている方。
文字で説明することに限界を感じている方。
セッションの企画意図と概要
文字で説明するより、イラストで説明した方が分かりやすいことは多々あるが、描くイラストによっては、逆にユーザーを戸惑わせてしまうこともある。
そこで本セッションに、TV出演でも話題になったイラストの達人をお招きして、どのようなイラストが製作者の意図したとおりに伝わるのかをディスカッションする。
・文章とイラストを効果的に使い分けて、うまく説明するコツは。
・イラストがなんとなく分かりづらい。どこを直せばよいのか。
・どのようなアングルのイラストで説明すると効果的なのか。例として、アイソメと平面図の使い分けなど。
・吹き出しなどを使って拡大するとよいのか。
・見えない(隠れた)部分を説明するとき、どのようなテクニックが使えるのか。
マニュアルで使用するイラスト作成として、基本的なことをディスカッションする。
取説制作者は、デザインやイラスト作成に関して、学生時代には学んでいることは少なく、取説担当になってから学ぶことが多い。それらの方々にぜひ、聴講してもらいたい。
#テクニカルイラスト #伝わるイラスト #ぬっきぃ
当日の資料
資料はセッション終了後にダウンロードいただけるように準備しています。
有料セッションをお申し込みされた皆様には、ダウンロード用パスワードを別途メールにてお知らせいたします。
なお、パスワードの共有はご遠慮ください。
コーディネーター
中原司郎 パナソニック エレクトリックワークス クリエイツ(株)
パネリスト
久保田洋志 日置電機(株)
ぬっきぃ テクニカルイラストレーター
薮木祐人 (株)バッファロー
企画担当
村田珠美 株式会社三六六
岡本 浩 有限会社ユーザーフレンドリー
企画協力
アンケート
●TCシンポジウム全体に関するアンケート
全体アンケートに一度でも回答された方は2回目以降の入力は不要です。
全体に関するアンケートのQRコードは下記です。

●セッションに関するアンケート
セッションに関するアンケートのQRコードは下記です。
