【T21】[特別セッション]具体例をモチーフにした「よいFAQ」のBefore&After ~FAQの書き方によって成果がこんなに変わる!~(2022.8.23更新)

セッション時間 8月25日(木) 10:00 - 12:15

対象とする聴講者

テクニカルライター
FAQにかかわっている人
カスタマーサポート、コンタクトセンターにかかわっている人
マニュアルにかかわっている人

セッションの企画意図と概要

具体的なFAQの事例をモチーフに、FAQの効果をより出せるBefore&Afterをお見せする。
前半講義、後半WSそれぞれで時間を設ける。
ミーティング形式を予定しているので質疑応答などはチャットでいただく。
・FAQの位置づけの説明
・マニュアルとFAQの違い
・成果が出せるFAQの基本ルール
・実例を用いたFAQ改善のBefore&After
・質疑応答

聴講者も可能であればカメラをオンにしてご参加ください。

#FAQ #ナレッジマネジメント #テクニカルライティング

※ パネルディスカッション【T02】「活用されるFAQ」書き方と運用 とあわせて受講いただくとより理解が深まります。

当日の資料

有料セッションをお申し込みされた皆様には、ダウンロード用パスワードを別途メールにてお知らせいたします。
なお、パスワードの共有はご遠慮ください。
[passster password="cd2022-T21"] [/passster]

講師

樋口 恵一郎 ハイウエア(株)
平井 大生 (株)ヤマハミュージックジャパン
山田 貴美子 (株)ヤマハミュージックジャパン

企画担当

三宅 早智 (株)インターネットイニシアティブ

アンケート

●CDシンポジウム全体に関するアンケート
*全体アンケートに一度でも回答された方は2回目以降の入力は不要です。

全体に関するアンケート

全体に関するアンケートのQRコードは下記です。

●セッションに関するアンケート

セッションに関するアンケート

セッションに関するアンケートのQRコードは下記です。