【S08】[無料]CKD社、シストラン導入事例(社内DXの成功と取り組み)

セッション時間 10月7日(金) 10:00 – 11:00

セッションPR動画

発表者

野波 勇希 シストランジャパン合同会社

当日の資料

製品紹介

「SYSTRAN Pure Neural® Server」は、専門翻訳を必要とし機密データを使用する企業に、グローバルで最も採用されているAI翻訳サーバーです。
今回のセッションでは、CKD社の成功事例を交えてどのように問題解決がなされていったかを解説致します。

SYSTRAN(シストラン)について

シストランは、1968年に世界初の自動翻訳開発企業として米国カリフォルニア州サンディエゴ市で創業されました。1986年に、本社をフランス・パリ市に移転し、2019年には、国内のお客様をサポートするため、日本支社を設立しました。これまでのイノベーションとして、世界初の「オンライン翻訳ポータル」や、ハーバード大学と共同で世界初の「ニューラル翻訳システム」を開発しました。

シストランが提供するAI翻訳ソリューションは、米国政府をはじめとする各国政府や国際機関、また、フォード社、アドビシステムズ社、ファイザー社といった世界をリードする大手グローバル企業でも多数採用されています。様々なコンテンツを、最先端のAI翻訳技術で迅速に多言語展開することで、世界中のお客様満足度の向上に日々貢献しています。

詳細については、https://www.systran.co.jpをご参照下さい。

アンケート

●TCシンポジウム全体に関するアンケート
全体アンケートに一度でも回答された方は2回目以降の入力は不要です。

全体アンケート

全体に関するアンケートのQRコードは下記です。

●セッションに関するアンケート

セッションに関するアンケート

セッションに関するアンケートのQRコードは下記です。