【T22】TCカフェ2022「深掘り-Z世代のコミュニケーション」(2022.8.24更新)

セッション時間 8月24日(水) 13:30 - 15:45

対象とする聴講者

ディレクター、ライター、管理職、Z世代がいまいち理解できない人、Z世代を意識したコンテンツ制作に関心がある人

セッションの企画意図と概要

今話題のZ世代。少子化が進む日本ではまだ少数派と思われがちだが、2020年時点で世界人口の約3分の1を占め、今後世界で最も影響力のある消費者グループになると注目を集めている。
その特徴は、ソーシャルネイティブで、SNSとデジタルデバイスの生活に占める比重が高く、人とのつながりや自分らしさを重視するなどといわれている。
特に、
・「ネット炎上」で商品購入をやめる割合が多い
・ソーシャルグッド
・失敗したくない、面白いところだけ見たい「ネタばれ消費」
・倍速試聴、切り抜き動画
・コト消費
などは、コンテンツ制作に関わりが深い特徴・価値観であるといえる。一方、ベテラン・中堅世代にとっては今一つ理解しずらい面もあるのではないだろうか。
そこで本セッションでは、Z世代の生の声を聞いてこれまでの世代との違いを理解し、今後のコンテンツ作りに押さえておくべき目線、価値観を探るととともに、Z世代に届く情報提供のあり方を考えたい。

※ 本セッションは、パネリストが一方向で知識や技術を伝達するスタイルは取らず、パネリストと参加者が双方向で考えたり、オープンに語り合い(チャットでの参加もOK)ながら進行する。もちろん、聞くだけでも大歓迎。

#Z世代 #世代間ギャップ #響くコンテンツ

当日の資料

有料セッションをお申し込みされた皆様には、ダウンロード用パスワードを別途メールにてお知らせいたします。
なお、パスワードの共有はご遠慮ください
[passster password="cd2022-T22"] [/passster]

コーディネーター

長谷部 雄一 ソニー(株)

パネリスト

平野 尚志 ヤマハ(株)
福士 和洋 GMOデジタルラボ(株)
松尾 咲良 日本大学商学部

企画担当

下拂 伸一
関 和佳代 (株)パセイジ

アンケート

●CDシンポジウム全体に関するアンケート
*全体アンケートに一度でも回答された方は2回目以降の入力は不要です。

全体に関するアンケート

全体に関するアンケートのQRコードは下記です。

●セッションに関するアンケート

セッションに関するアンケート

セッションに関するアンケートのQRコードは下記です。