トラックA
CD18 【トークセッション】ものづくりにおける技能継承のDX(2024.7.8更新)
セッション時間 8月27日(火)13:00-14:30 対象とする聴講者 〇 製造業などの技術部門の管理者、技術者で、以下のような課題をお持ちの方• 技能継承に課題を感じている• 若手人材の育成が必要と感じている• 技能 […]
CD09 【トークセッション】街の公共サイン 外国人にはどう見える?(2024.7.9更新)
セッション時間 2024年8月29日(木)10:00-11:30 対象とする聴講者 ・テクニカルライター・ディレクター・企画・マーケティング・多言語制作を行なっている方・マークやサイン(図記号・絵文字)を制作する方 制作 […]
CD16 【トークセッション】業務課題解決のためのメタバース/XRを導入するメリット(2024.8.28更新)
セッション時間 8月28日(水)13:00~14:30 対象とする聴講者 ・メーカー、制作会社、テクニカルライター・企画、マーケティング、営業、コンサル、広報、制作(マニュアル/動画/Webサイト/VR/AR/MR)・製 […]
CD15 【トークセッション】理解を深めるための分解・組立 ~パーツカタログが伝えられる情報~(2024.7.4更新)
セッション時間 8月27日(火)15:30-17:00 対象とする聴講者 ・パーツカタログ・マニュアル制作者・設計・開発に携わっている技術者 セッションの企画意図と概要 私たちは、様々な機械に取り囲まれて生活をしています […]
CD30 【協会発表】産学協同ポスター発表 ~大学生および企業からの発表~(2024.7.9更新)
セッション時間 2024年8月29日(木)13:00-16:00 対象とする聴講者 ディレクター、ライター、編集者、営業、教育担当者、管理者、学生 セッションの企画意図と概要 今年7回目となる本セッション、昨年と同様にオ […]
CD06 【トークセッション】海外人材が直面する日本語の壁 ~違うのが当たり前な多文化共生~(2024.7.4更新)
セッション時間 8月28日(水)15:30-17:00 対象とする聴講者 ・外国人を雇用する企業または職場の担当者・日本で就労する外国人・テクニカルライター・ディレクター セッションの企画意図と概要 外国人労働者数の20 […]
CD10 【トークセッション】世代を超えたコミュニケーション おじおば構文ではダメかしら?(2024.8.27更新)
セッション時間 8月28日(水)10:00-11:30 対象とする聴講者 企業内の世代間コミュニケーション、新人やZ世代への接し方に困っている人ユーザーマニュアル等、世代を考慮したコンテンツ制作についてヒントを得たいと思 […]
CD00 【基調講演】ゼタバイト時代に求められる「コミュニケーション・デザイン」とは ~新型コロナ「インフォデミック」の事例から考える~ (2024.8.28更新)
セッション時間 8月27日(火)10:00-11:30 セッションの企画意図と概要 いま情報空間は歴史上にない変換点を迎えている。ネット・SNSの発達により、個人がアクセスできる情報量は非線形的に増加。例えば動画サイトY […]
CD18 【パネルディスカッション】情報のグローバル展開における現地化の重要性 ~WEBデザインと翻訳の現場から~(2023.8.28更新)
セッション時間 8月23日(水)13:30-15:45 対象とする聴講者 海外向けに製品販売を考えている方 現地のWEBサイトやSNSで魅力的な発信をしたい方 セッションの企画意図と概要 このパネルディスカッションでは […]
CD20 【パネルディスカッション】ユーザーの行動変容につながるコミュニケーションデザインとは~情報発信の手段ごとに考える~(2023.8.23更新)
セッション時間 8月24日(木)13:30-15:45 対象とする聴講者 製品やサービスついて、エンドユーザー向けにトリセツやマニュアル、WEBなどで情報発信されている方(企画、制作など)。受信者の行動が変わることを目指 […]
CD06 【パネルディスカッション】行動経済学とコミュニケーションデザイン(2023.7.25更新)
セッション時間 8月24日(木)10:00-12:15 対象とする聴講者 メーカーの担当者(製品、サービスを提供する側)、制作の担当者(製品、サービスの使用情報を制作する側) セッションの企画意図と概要 企業がコミュニケ […]
CD07 【パネルディスカッション】メタバース・仮想現実・仮想空間でのコミュニケーションデザインについて(2023.8.22更新)
セッション時間 8月25日(金) 10:00-12:15 対象とする聴講者 ・メーカー、制作会社、テクニカルライター・企画、マーケティング、営業、コンサル、広報、制作(マニュアル/動画/Webサイト/VR/AR/MR)・ […]
CD15 【協会発表】産学協同ポスター発表 ~大学生および企業からの発表~(2023.8.24更新)
セッション時間 8月25日(金)13:30-16:30 対象とする聴講者 ディレクター、ライター、編集者、営業、教育担当者、管理者、学生 セッションの企画意図と概要 今年6回目となる本セッション、昨年と同様にオンライン開 […]
CD17 【パネルディスカッション】コミュニケーションデザインに認知心理学を活用する(2023.8.22更新)
セッション時間 8月25日(金)13:30-15:45 対象とする聴講者 ディレクター、ライター、編集者、営業、教育担当者、管理者、学生 セッションの企画意図と概要 昨年TC協会では、岸先生(TC協会理事、東京学芸大学名 […]
CD34 【研究発表】国際規格ISO 24620-4を活用して、わかりやすい英文や日本文を書く (2023.8.24更新)
セッション時間 8月23日(水)16:30-17:30 発表の要旨 国際規格であるISO 24620-4 BSGは、わかりやすい英文や日本文を書くための、どの言語にも適用できるライティングルールセットです。この規格そのも […]
CD00 【基調講演】コミュニケーションデザインの考え方~わかりあえないことから~
セッション時間 8月23日(水)10:00-11:40 対象とする聴講者 セッションの企画意図と概要 コミュニケーションデザインシンポジウムと名称変更して2回目となる今回の基調講演は、日本の現代演劇界の第一人者、劇作家・ […]
【T00】Jリーグレフェリーが選手と向き合うために考えている事(2022.8.24更新)
セッション時間 8月24日(水) 10: 00 - 12:15 対象とする聴講者 セッションの企画意図と概要 厳しい世界でコミュニケーションの本質を追いかけ続けているサッカーのプロレフェリー。試合の中で、選手たちを主役と […]
【T30】[特別セッション]高い生産性構造のWord文書を作る ~Word文書の作り方を学び直してみませんか~(2022.8.10更新)
セッション時間 8月26日(金) 10:00 - 12:15 対象とする聴講者 マニュアル・仕様書等をWordで制作している方およびその管理職の方 セッションの企画意図と概要 Wordを使ってマニュアルなどの文書を普段か […]
【T12】ハイブリッドワークを最大限に活かすこれからのコミュニケーション 〜ビジネスチャットからメタバースまで〜(2022.8.25更新)
セッション時間 8月24日(水) 16:00 - 17:00 対象とする聴講者 チャットベースのコミュニケーションに関心がある方他社のコミュニケーション事例を学んでみたい方メタバースなど次世代のコミュニケーションに興味が […]
【T24】[無料]製品・サポート情報の改善プロセスを学ぶ:解析データの読み説き方、その使い方(2022.8.19更新)
セッション時間 8月25日(木) 10:00 - 12:15 対象とする聴講者 アクセス解析の進め方を学びたい方 アクセス解析の始め方を知りたい方 製品・サポート情報の品質管理に興味を持つ人 改善プロセスを学びたい人 […]