「この文はわかりにくい」と思いつつも、どこがわかりにくいのか、なぜわかりにくいのかがうまく説明できないという思いをしている方は多いと思います。このセミナーでは、取扱説明書などから採取した文・文章を素材にして、わかりにくさ、伝わりにくさの原因を分析・解説していきます。その後受講者の方々には、悪文を解析していただき、その改良にチャレンジしてもらおうと思います。
セミナーは2 回に分け、1 回目は講義形式で、文や文章に含まれる問題点を見つけるための視点を、少々の文法的な事項も含めながら例文と共に解説します。その後2 回目の研修までの期間、受講生の方々には課題文に含まれる問題点を探してそれを書き直すという作業をやっていただきます。受講者の解答は2 回目のセミナーで課題ごとに画面を共有して発表していただき、質疑応答や模範解答の解説をしたいと思います。
詳しくはこちらをご覧ください。