テクニカルコミュニケーションシンポジウム 2023
【SP10】ユーザーに届くコンテンツ構造化~CCMSのメリットをユーザー視点で考える~(2023.10.13更新)
セッション時間 CDシンポジウム:8月24日(木)16:30-17:10 TCシンポジウム:10月6日(金)14:00-15:00 セッションPR動画 発表者 仁村 一利、大倉 壽子 アドビ株式会社 セッションの概要 […]
【SP11】DXの拡充とコンテンツの構造化~CCMSのメリットを作者視点で考える~(2023.10.13更新)
セッション時間 CDシンポジウム:8月23日(水)14:50-15:30 TCシンポジウム:10月4日(水)14:00-15:00 セッションPR動画 発表者 仁村 一利、安西 敬介 アドビ株式会社 セッションの概要 […]
【SP12】校正業務も情報の多様化に対応~動画やWEB、パッケージもデジタルで校正~(2023.7.20更新)
セッション時間 CDシンポジウム:8月24日(木)16:30-17:10 TCシンポジウム:10月4日(水)10:00-11:00 セッションPR動画 発表者 岩邊 夏帆 株式会社Too 小杉 朱音 株式会社Too セッ […]
【SP13】memoQ TMSのご紹介~AI技術も活用しより効率を上げる手法~(2023.9.13更新)
セッション時間 TCシンポジウム:10月4日(水)15:30-16:30 セッションPR動画 発表者 三浦 陽 memoQ Translation Technologies Ltd. セッションの概要 ドキュメントの多言 […]
【SP14】アフターサービスのDX~「CATALOGcreator」の紹介~(2023.9.13更新)
セッション時間 10月6日(金)10:00-11:00 セッションPR動画 発表者 山田 悦志 デジタル総合印刷株式会社 セッションの概要 アフターサービスにおいて各種のマニュアル、ドキュメント類、パーツカタログなどか […]
【SP15】「CorpusNow」と「XMAT」連携のご紹介~対訳コーパス作成もAIで自動化~(2023.9.13更新)
セッション時間 TCシンポジウム:10月6日(金)11:30-12:30 セッションPR動画 発表者 葉山 薫 株式会社川村インターナショナル セッションの概要 これまでのアラインツールでは、原文訳文ペアを自動で抽出、 […]
【SP16】取説制作規模に応じた2つのCMSのご紹介(2023.10.05更新)
セッション時間 TCシンポジウム:10月4日(水)14:00-15:00 セッションPR動画 発表者 村田 展俊 IXIASOFT株式会社 セッションの概要 構造化コンテンツの国際標準規格であるDITA専用のCMS、IX […]
【SP17】WikiWorks × AI ~WikiWorksとAIによるマニュアル制作効率化~(2023.10.03更新)
セッション時間 TCシンポジウム:10月5日(木)11:30-12:30 セッションPR動画 発表者 佐野 朋智 ナレッジオンデマンド(株) セッションの概要 マニュアルDXプラットフォーム「WikiWorks」はバージ […]
【SP01】トピック指向CMS「MadCap」~多言語オンラインマニュアル(PDF/HTML)をワンソースで作成~(2023.7.20更新)
セッション時間 CDシンポジウム:8月24日(木)13:30-14:10 TCシンポジウム:10月5日(木)14:00-15:00 セッションPR動画 発表者 本多 利光 アイ・ディー・エー株式会社 セッションの概要 既 […]
TCシンポジウム2023 企画のワークページ 基調講演(案)
企画番号:入力担当:更新日:タイトル:登壇者:内容:コメント: 企画番号:入力担当:更新日:タイトル:登壇者:内容:コメント:企画番号:入力担当:更新日:タイトル:登壇者:内容:コメント: 企画番号:入力担当:更新日:タ […]