25-TC15【パネルディスカッション】
レイアウトデザイン理論からトリセツ制作を考える
~学術的な視点をトリセツ制作に活かす~(2025.9.8更新)
セッション時間 TCシンポ2025 10月8日(水)10:00-12:30
対象とする聴講者
デザイン領域でのレイアウトに関する理論的議論に興味がある人
デザイン領域でのレイアウトに関する理論・セオリーに興味がある人
トリセツ制作にデザイン理論・セオリーを取り込んでみたいと考えている人
セッションの企画意図と概要
トリセツ制作において、さらにデザインの質を高めたい、新規デザインの検討を行う際に、思い付きではなく、デザイン領域でのレイアウトに関するセオリーを知った上で、制作を行いたいという方が多いと思います。
このパネルディスカッションでは、デザインの4原則やレイアウトデザインで広く知られているセオリー、さらにはデザイン領域でのレイアウトに関する理論的議論として、比較的知られているゲシュタルト心理学の法則などを紹介します。 これらのデザイン領域でのレイアウトなどのセオリーなどを学び、トリセツの制作のためのヒントを引き出すことを目的とします。
当日の資料
準備中
コーディネーター
上月 真由美 パナソニック株式会社
パネリスト
伊原 久裕 九州大学名誉教授
桑 英人 有限会社works
企画担当
清水 一典 パナソニック コネクト株式会社
鷲田 政義 有限会社デジックス・システムズ