25-TC10【パネルディスカッション】
編集者の引継ぎのしかた
~属人化している業務の見える化~(2025.9.2更新)

セッション時間 TCシンポ2025 10月10日(金)14:00-16;30

対象とする聴講者

制作会社、メーカー、管理者、ディレクター

セッションの企画意図と概要

仕事を効率的に進めるためには、「誰が・何を・どうやって」行うのかを明確にすることが重要です。普段の業務の流れ(ワークフロー)を文書化する必要がありますが、ベテラン編集者のように専任担当者がいる場合、複雑な内容や急な変更に対応する方法は、標準的な手順書にまとめることが難しくなります。その結果、仕事のやり方が個人の経験に依存する「属人化」が生じやすくなります。

そこで、実際にベテランの編集者に「WBS(Work Breakdown Structure)」という手法を用いて作業プロセスを詳細に分解し、手順書を作成するまでを体験して、その過程での評価を発表していただきます。特にOJTでも時間のかかる仕事は属人化しやすいため、それを防ぐ方法についても議論していきます。 これは、退職や新入採用時に、スムーズな業務引き継ぎや導入教育に役立ちます。最後に、手順書は使用説明と異なり、どの程度の詳細さとわかりやすさ(粒度)が必要かについてもディスカッションします。

当日の資料

コーディネーター

鋤野 英俊 ダイキン福祉サービス(株) 

パネリスト

蒲原 久美子 HOTARU(株) 
蓮沼 規伊子 デジタル総合印刷(株)  
黛 一生 真生印刷(株) 

企画担当

中尾 有希 島津トラステック(株)