TC47 【研究発表】IEC PAS 63485に学ぶメタ情報~効率よく情報を見つけ出すためのメタ情報~(2024.10.10更新)

セッション時間 10月10日(木)11:30 - 12:30

発表の要旨

産業機器メーカーは、製品の性質上、お客様に提供する情報のボリュームが大きくなってしまいます。そのため、お客様に必要な情報を提供すると同時に、効率よくストレスを感じることなく必要な情報にたどり着いてもらえれるための仕組みを作ることも必要です。せっかく情報を提供していても、お客様が見つけられないのであれば、提供していないのと同じです。最近では、Web版マニュアルの提供も普通になってきているので、以前のように前から順番にマニュアルを読み進めるのではなく、ピンポイントで必要な情報を検索するというマニュアルの使い方が主流です。必要な情報をサクサク検索できるようにするためには、まず効果的なメタ情報の付与が欠かせません。昨年ドイツで、iiRDS (The International Standard for Intelligent Information Request and Delivery)をベースにしたメタ情報のルールがIEC PAS 63485として標準化されました。ここで決められているルールが産業機器メーカーのマニュアルにも適用できるのか、具体的な例を使って検討します。なお、本事例研究発表は、JTCAの「次世代コンテンツ管理のためのメタ情報取り組み実務技術研究会」が継続的に取り組む研究の第1回成果発表として行います。

当日の資料

発表者

上野 由紀子 DMG森精機(株)
黒田 聡 (株)情報システムエンジニアリング
若林 夏樹 (株)情報システムエンジニアリング