【T04】質問力を磨き、情報を整理する手法 ~相手の思いを引き出し、企画/提案に繋げる~(2022.8.23更新)

セッション時間 8月25日(木) 13:30 - 15:45

対象とする聴講者

企画、営業、コンサル、広報、制作(マニュアル/イラスト/Web/書籍/教材など)

セッションの企画意図と概要

コロナウイルス感染症の拡大で、世界中の人々の働き方や生活様式が大きく変化した。
世界情勢不安、物価高、システム技術の進化などの影響を受け、人々のお金や時間の使い方、価値観まで急速に変化している。
このような時代に、「正解の見えないモヤモヤした思いを引き出し、新たなものを生み出す力は何だろう?」と考えたときに注目したのが「質問力」。
質問力を磨いて、情報を整理する手法を学び、新たな企画/提案を生み出す動きに繋げよう。

・新聞記者によるインタビュー手法
・心理学的手法を用いたユーザーインタビューの技術
・マニュアル制作における要求/情報の引き出し方

#質問力 #情報整理

当日の資料

有料セッションをお申し込みされた皆様には、ダウンロード用パスワードを別途メールにてお知らせいたします。
なお、パスワードの共有はご遠慮ください。
[passster password="cd2022-T04"] [/passster]

コーディネーター

水嵜 清美 (株)グッドプロポーザル 

パネリスト

猪飼 順  毎日新聞社 
石川 明慶 (株)富士通ラーニングメディア
稲岡 紋子 ヤマハ(株)

企画担当

有本 麻里 (株)富士通ラーニングメディア 

アンケート

●CDシンポジウム全体に関するアンケート
*全体アンケートに一度でも回答された方は2回目以降の入力は不要です。

全体に関するアンケート

全体に関するアンケートのQRコードは下記です。

●セッションに関するアンケート

セッションに関するアンケート

セッションに関するアンケートのQRコードは下記です。