【S14】[無料]memoQ TMSの紹介~ローカライズの品質向上と効率化のキーは?~

セッション時間 10月7日(金) 10:00 – 11:00

セッションPR動画

発表者

三浦 陽 memoQ Translation Technologies Ltd.

memoQ (https://www.memoq.com/ja) 社は翻訳支援ツール (CAT)/翻訳管理システム (TMS) であるmemoQおよびその拡張ソフトウェアの開発元です。memoQは世界中の企業や制作会社、翻訳者が使用しています。

グローバル化に伴うマニュアル等の多言語化では、翻訳品質を維持しながら作業日数を減らす工夫が必要です。
この二つを同時に達成するには、企業・翻訳会社・翻訳者がシームレスに、協力し合いながら作業できる環境が必要です。さらに、各国の販社チェックの工程を効率化することも必須です。

memoQで翻訳管理するメリットは?

memoQは人による翻訳をTMに保存して再利用することができ、TBを使用して用語の統一を図ることもできます。またmemoQ内でMTと連携すればTMを利用できなかったテキストに機械翻訳からの下訳を入れてポストエディットすることもできます。

memoQ TMSを使用すればTM/TBや翻訳用ドキュメントを複数の翻訳者と同時共有することができ、チームワークで翻訳作業を進めることができます。翻訳ボリュームが大きい場合、これにより作業日数の削減とともに翻訳の統一も図ることができます。

またプロジェクト管理者は作業進捗をリアルタイムで確認ができ、すべての作業履歴やメール通知履歴をmemoQ内で確認できます。

さらに、APIを使用してmemoQとCMSなどを連携すれば、CMSから直接memoQに翻訳ドキュメントを送り翻訳準備を自動化することも可能です。

また、最新バージョンのmemoQでは販社チェックを効率的に行うインカントリーレビュー機能が追加される予定です。

商品紹介ではmemoQおよびほかのツールとの連携について詳しくご紹介します。

アンケート

●TCシンポジウム全体に関するアンケート
全体アンケートに一度でも回答された方は2回目以降の入力は不要です。

全体アンケート

全体に関するアンケートのQRコードは下記です。

●セッションに関するアンケート

セッションに関するアンケート

セッションに関するアンケートのQRコードは下記です。