【S06】[無料]すべての人に機械翻訳を ~「XMAT」バージョン 2.0 と新たなカスタマイズ機能「LAC」~
セッション時間 10月7日(金) 14:00 – 15:00
セッションPR動画
発表者
葉山 薫 (株)川村インターナショナル
当日の資料
XMAT® バージョン2.0へアップデート

「XMAT®(トランスマット)」は、みんなの自動翻訳@KI商用版やDeepL他、色々なエンジンを1ユーザー月額5,500円(税込)で使い放題の機械翻訳活用プラットフォームです。
「Quick MT」…MS OfficeファイルのほかPDFや画像データなど、10種類以上のファイルを簡単に翻訳
「Quick PE」…原文や機械翻訳の出力結果を効率的に編集できる翻訳エディタ
Ver.2.0ではオンライン翻訳メモリ機能も追加され、Quick PEで編集した文章の保存・活用も可能となりました。
新オプション機能「LAC」(Language Asset Creator)

カスタマイズエンジン構築には「膨⼤な量の対訳データの準備」、「専⾨知識を有するエンジニアの確保」、「カスタマイズにかかる⾼額な費⽤」、これら3つの障壁が課題となっていました。
しかしLACを使えば、社内の翻訳データを言語資産に自動変換し、ユーザーの皆さんご自身のマウス操作のみで自社専用のエンジンを構築することができます。カスタマイズされた機械翻訳エンジンの出力結果は、ポストエディットの負担を大幅に削減し、翻訳工程全体の劇的な効率化に役立ちます。
*LACは有償オプション機能です。
機械翻訳エンジンのカスタマイズをマンガで解説:https://ldxlab.io/xmat_lac
お問い合わせ
製品の詳細情報やデモのご要望については下記までお気軽にお問い合わせください。
株式会社川村インターナショナル
営業グループ
03-3267-0270
sales@k-intl.co.jp
アンケート
●TCシンポジウム全体に関するアンケート
全体アンケートに一度でも回答された方は2回目以降の入力は不要です。
全体に関するアンケートのQRコードは下記です。

●セッションに関するアンケート
セッションに関するアンケートのQRコードは下記です。
