• TCシンポジウム
  • 日本マニュアルコンテスト
  • TC技術検定
  • 関連リンク集

[print]

技術研修会・特別セミナー

トピック指向ライティング入門セミナー


TCシンポジウム2013で開催されたトピック指向ライティング入門セミナーは、おかげさまで定員を上回る申し込みをいただきました。この度、昨年受講出来なかった方を対象に、リピート開催をいたします。
トピック指向取り組み検討ワーキンググループではその後も本テーマに関する研究を続けておりますので、若干内容が変わることはありますが、指導内容は2013年のTCシンポジウムと同等であることをご了承の上でお申し込みください。


セミナー骨子

<講義の趣旨>

構造化された文書をトピック単位で作成する上で求められる、ライティングの知識やスキルを明らかにし、その基本を学んでいただく。簡潔でわかりやすい文章を書くための基本と、構造化された文書を作成するための基本を習得することが本セミナーの目的である。

<講義のポイント>

トピック指向ライティングの基本

<講義の流れ>

はじめに従来からあるテクニカルライティングの基本を学ぶことで、文書品質を支えるのはテクニカルライターであることを確認していただく。
そのうえで、トピック指向特有の概念や、制作現場での執筆作業で必要となる基礎知識について学ぶ。 このセミナーでは、基礎学習支援ツール「トピっくん」を使用する。「トピっくん」では、例題を解いていくことで、構造化文書作成の基礎的なスキルを身につけていく。

【受講対象者】

【司会】

黒田 聡
株式会社 情報システムエンジニアリング
TC協会 トピック指向取り組み検討WG 主査

【講師】

碓井 直樹
株式会社クレステック
TC協会 トピック指向取り組み検討WG 副主査


開催のご案内

日時・場所
2014年3月17日(月) 14:30~17:30
新宿住友スカイルーム room7 (新宿住友ビル47F)
受講料
TC協会会員 15,750円(資料代含む、消費税込み)
非会員 26,250円(資料代含む、消費税込み)   
定員
20名 (定員になり次第締切)
最小催行人数
10名
主催
企画/主催:一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会

お申し込み方法

お申し込み方法
参加ご希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、TC協会までFAX(03-3368-5087)またはメール(tc-info@jtca.org)でお申し込みください。お申し込みされた方には、請求書と受講票を郵送いたします。

お問い合せ先
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会 事務局
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-34-2 第一後藤ビル101号室
TEL 03-3368-4607 e-mail:tc-info@jtca.org