• TCシンポジウム
  • 日本マニュアルコンテスト
  • TC技術検定
  • 関連リンク集

[print]

技術研修会・特別セミナー

FrameMaker でシングルソースを極める~中級編~

TC 協会では、人材育成支援活動の一環として、制作ツールを提供している会員企業様と連携して使用説明関連ドキュメントに特化した制作環境とその利用技術に関する特別セミナーを開催しています。
今回はアドビシステムズ株式会社にご協力をいただき、表題の特別セミナーを開催いたします。

セミナー骨子

【講義】
  第1部 10 時30 分~ 12 時30 分 シングルソースに欠かせないFrameMaker の機能活用
  第2部 13 時30 分~ 16 時45 分 FrameMaker によるシングルソース運用の実際

2018 年8 月にリリースされた「Adobe FrameMaker 2019 Release」を題材として、FrameMaker を使用したシングルソースデータのつくりかた、Acrobat の活用のしかたについて解説します。バージョンごとの相違点を示しつつ丁寧に説明しますので、別バージョンをご利用いただいている方、FrameMaker を使用したことのない方もぜひご参加ください。
第1部では、FrameMaker の使い方について、Word と比較しながら解説します。シングルソースを目指す場合に具体的に何を考慮して設計、制作する必要があるのかをご確認いただけます。
第2部では、FrameMaker でシングルソースデータを作成する手順を詳述します。また、利用目的の異なる(変換条件が異なる)PDF を同じFrameMaker データから作成するために必要な、PDF とAcrobat に関する知識を再確認します。

●第1部 シングルソースに欠かせないFrameMaker の機能活用

●第2部 FrameMaker によるシングルソース運用、PDF 運用の実際

※ FrameMaker に関して確認したい事柄がございましたら申込書の「質問事項欄」にご記入ください。できる限りの回答をできるよう、ご用意させていただきます。
※ FrameMaker に関する情報収集の機会は日本では極めて希少です。この機会をぜひご活用ください。

【司会・講師】

 黒田 聡 株式会社 情報システムエンジニアリング/
      一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会 評議員

【講師】

 仁村 一利 アドビシステムズ株式会社
 今西 祐介 アドビシステムズ株式会社

【講師補佐】

 若山 陽介 株式会社 情報システムエンジニアリング

【企画協力】

 アドビシステムズ株式会社
 株式会社情報システムエンジニアリング

開催のご案内

※2月27日(木)の「FrameMaker でシングルソースを極める~中級編~」セミナーは、予定通り開催いたします。

日時・場所
●東京:2020 年2 月25 日(火) 10:30 ~ 16:45(受付開始10:00)
新宿アビタス セミナールーム6
●京都:2020 年2 月27 日(木) 10:30 ~ 16:45(受付開始10:00)
メルパルク京都 4階 研修室1
受講料
事前登録必要、参加料金:無料
定員
定員( 東京:60 名、京都:30 名) になり次第締切。
主催
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会

お申し込み方法

お申し込み方法
参加ご希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、TC協会までFAX(03-3368-5087)またはメール(tc-info@jtca.org)でお申し込みください。お申し込みされた方には、メールにて受講票を送付いたします。

お問い合せ先
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会 事務局
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-34-2 第一後藤ビル101号室
TEL 03-3368-4607 e-mail:tc-info@jtca.org