• TCシンポジウム
  • 日本マニュアルコンテスト
  • TC技術検定
  • 関連リンク集

[print]

技術研修会・特別セミナー

TC 業務向け専用ソリューション
Adobe FrameMaker 最新事情 2015 版


TC 協会では、人材育成支援活動の一環として、制作ツールを提供している会員企業様と連携して使用説明関連ドキュメントに特化した制作環境とその利用技術に関する特別セミナーを開催しています。
今回はアドビシステムズ株式会社にご協力をいただき、表題の特別セミナーを開催いたします。


セミナー骨子

講義: 13 時30 分~ 15 時00 分(以降、希望者対象の質疑応答や操作体験を16 時30 分まで)

使用説明制作ツールとしてTC 業界で少なくないシェアを占めているにもかかわらず、日本ではFrameMaker に関する情報発 信の場が少ない。アドビシステムズ株式会社の協力を得て、TC 協会では継続的に情報発信の場の提供を行ってきている。 今回は2015 年6 月にリリースされた新バージョン「Adobe FrameMaker 2015 リリース」を取り上げる。

■ 新バージョンの新機能紹介
 主なトピック

■ FrameMaker におけるXML オーサリングの取り組みと可能性(新バージョンに限定せず)

なお、FrameMaker に関して確認したい事柄がございましたら申込書の「質問事項欄」にご記入ください。
当日の希望者対象の質疑応答時間枠にてできる限りの回答をできるよう、ご用意いただきます。
FrameMaker に関する情報収集の機会は日本では極めて希少です。この機会をぜひご活用ください。

【講師】

仁村 一利 アドビシステムズ株式会社

【司会】

黒田 聡 株式会社 情報システムエンジニアリング
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会 評議員


開催のご案内

日時・場所
【東京】2015年7月1日(水) 13:30~15:00 (以降、希望者対象の質疑応答や操作体験を16:30 まで)
アビタス新宿 セミナールーム4
【京都】2015年7月3日(金) 13:30~15:00 (以降、希望者対象の質疑応答や操作体験を16:30 まで)
メルパルク京都 会議室6
受講料
事前登録必要、参加料金: 無料
定員
東京: 100 名、京都: 50 名(定員になり次第締切)
最小催行人数
20名
主催
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会
企画協力
アドビシステムズ株式会社

お申し込み方法

お申し込み方法
参加ご希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、TC協会までFAX(03-3368-5087)またはメール(tc-info@jtca.org)でお申し込みください。お申し込みされた方には、受講票を郵送いたします。

お問い合せ先
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会 事務局
〒169-0074 東京都新宿区北新宿4-22-15
TEL 03-3368-4607 e-mail:tc-info@jtca.org