• TCシンポジウム
  • 日本マニュアルコンテスト
  • 関連リンク集

[print]

ニュース一覧

TCシンポジウム2015【東京開催】は、870名の参加者を集め、無事終了

TCシンポジウム2015【東京開催】は、工学院大学(新宿)に870名の参加者を集め、8月25日(火)、26日(水)の2日間、活発な討議が 重ねられ盛況のもとに 終えることができました。

「共感のテクニカルコミュニケーション~誰のために、何のために、どうやって~」をメインテーマに、1本の基調講演、9本のパネルディスカッショ ン、8本のミニセッション、5本の特別セッション、4本の協会発表、8本の事例・研究発表、15本のTC関連商品紹介と多彩なプログラムが展開され、会場は参加者の熱気にあふれていました。新設した1時間枠の講義や議論を行うミニセッションにも多くの方が参加され、幅広いTC関連のテーマに参加者が満遍なく参加されました。

基調講演では「共感の時代を生きる人々に"伝わる"言葉とは」をテーマに、コミュニケーションディレクターの佐藤尚之氏の具体例を交えた講演に、会場の多くの参加者が共感されていました。自分が扱う商品やサービスを愛して伝えることの大切さを改めて感じ、使用説明書が顧客接点の最重要メディアであることを意識して、明日からの業務に取組む姿勢を示されたものでした。