• TC技術検定
  • ジャパンマニュアルアワード
  • 関連リンク集

[print]

テクニカルコミュニケーション技術検定試験(TC技術検定)


TC協会では、テクニカルコミュニケーション技術の到達度を全国規模の統一的な基準で検定し、技術の向上や人材の育成に活用することを目的に、「テクニカルコミュニケーション技術検定試験」(以下、「TC技術検定」)を実施しています。
TC技術検定は、次の2等級、3種類の試験によって構成されています。

●TC技術検定「受験料改定」のお知らせ

当協会では2023年冬試験(2月実施)から、下記のとおり受験料を改定いたします。
本試験は、2018年夏試験(7月実施)以降、運営の効率化やコストの削減に努め、受験料を改定することなく運営してきました。
しかしながら、受験会場の確保、資材等の高騰、感染症対策など、想定を超える経費増が生じています。引き続き、適正かつ公正な試験運営、信頼性の高い試験の提供を維持していくためには、受験料の改定が必要との判断に至りました。
つきましては、受験者の皆様にはご負担をお掛けしますが、何とぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 ・受験料改定時期
  2023年冬試験(2月実施)から

 ・受験料改定内容

会員/学生(消費税込) 非会員(消費税込)
3級[TW]試験 10,450円 ⇒ 11,000円 15,840円 ⇒ 16,720円
2級[DR]試験 17,600円 ⇒ 18,480円 26,950円 ⇒ 28,380円
2級[MP]試験 17,600円 ⇒ 18,480円 26,950円 ⇒ 28,380円


2023年のTC技術検定の予定

新型コロナウイルス感染症防止対策のご案内について


2023年に実施する試験は次の3種類です。

2級TCスペシャリスト認定制度

合格者の声

TC技術検定 2022年夏の試験結果

2022年7月24日に実施されたTC技術検定の試験結果についてまとめています。

TC技術検定 これまでの試験結果

これまでに実施されたTC技術検定の試験結果についてまとめています。

このページのトップへ戻る